Pages

Thursday, June 18, 2020

新指導要領でアクティブラーニングどう実現…感染予防との両立苦慮 - 産経ニュース

昨年度の公立小学校での授業風景。児童は机を向かい合わせ、課題について意見を出し合っていた
昨年度の公立小学校での授業風景。児童は机を向かい合わせ、課題について意見を出し合っていた
その他の写真を見る(1/2枚)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、手洗いの徹底や検温などさまざまな対策を取りながら授業を再開した小学校が、今年4月に全面実施された新学習指導要領の実現に苦慮している。教科にかかわらず、子供同士が話し合いながら積極的に学ぶ授業形態の導入が柱の一つとされたが、子供たちが近距離で長時間話し合えば、感染リスクは高まってしまう。教育現場では、さまざまな模索が続いている。(藤井沙織)

高まる感染リスク

 「最も議論が活性化する4、5人での話し合いができない。仕方ないことだが…」。京都府内のある公立小の教頭は悔しさをにじませる。同校は昨年度から子供同士の議論を重視し、課題を与えてグループで話し合いを重ねる授業を行ってきた。多くの児童が話し合いに積極的にかかわるようになっていたが、継続できなくなった。

 新学習指導要領では科目を問わず、「主体的・対話的で深い学び」の視点で授業を行うことが掲げられている。アクティブ・ラーニング(AL)とも呼ばれ、教員の話を聞いたり教科書を読んだりするだけではなく、児童がそれぞれに意見を持ち、議論を通して考えを深めるグループワークの導入などが求められた。

 多くの教育現場では、昨年度までに先行的にこうした授業を導入していたが、新型コロナによって事態は一変した。文部科学省が今月16日に更新した学校向けの衛生管理マニュアルでは、「児童生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループワーク」について、感染のリスクが特に高いと規定。特定警戒都道府県など感染が拡大する地域で実施しないことはもちろん、顕著な感染拡大のない地域であっても、「可能な限り感染症対策を行った上での実施を検討」と、慎重な対応を求めている。

続きを読む

Let's block ads! (Why?)



"アクティブ" - Google ニュース
June 19, 2020 at 09:30AM
https://ift.tt/3dhqjvf

新指導要領でアクティブラーニングどう実現…感染予防との両立苦慮 - 産経ニュース
"アクティブ" - Google ニュース
https://ift.tt/39mKZjZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment