UTYテレビ山梨
山梨県甲府市の公立小中学校で、児童生徒を半分に分けた分散登校が始まりました。 ほとんどの学校で8月27日は始業式が2部制で行われました。 甲府市の公立小中学校の始業式は36すべての学校で8月27日に行われました。 このうち、452人が通う南中学校は、午前8時ごろ、生徒が登校時に体調や体温が書かれたチェックカードを職員に見せ、手の消毒をしてから校舎に入っていきました。 8月27日は時間をずらした分散登校のため教室の半分が空席に。 始業式は、特別教室と各教室をつないでオンラインで行われました。 この生徒たちは午前9時40分ごろに下校。 その約20分後の午前10時過ぎには 後半の始業式に出席する生徒が登校してきました。 8月27日の始業式は2部制で行われましたが、甲府市内の公立小中学校は来週月曜日から9月10日まで1日おきに登校する分散登校が行われることになっています。 [UTYテレビ山梨]
からの記事と詳細 ( 教室半分が空席に 始業式を2部制で実施 公立小中学校で分散登校 山梨(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3mEvNZl
No comments:
Post a Comment