Pages

Tuesday, October 4, 2022

登山におけるミドルレイヤーの使い分け-フリースとアクティブインサレーションを上手に活用 - 山旅旅

登山におけるミドルレイヤーの役割は防寒で、行動中に着用するために汗をかかないための通気性と、汗をかいた時の速乾性に優れたミドルレイヤー選びが重要です。ミドルレイヤーを外気温によって使い分けることで汗をかきづらい快適な登山が可能です。

今回は僕が愛用している4種類のミドルレイヤーと、フリースとアクティブインサレーションの使い分けを紹介します。

ミドルレイヤーを使い分ける時の考え方

ミドルレイヤーを使い分ける時の考え方

ミドルという名の通り、べースレイヤーとアウターレイヤーの間に着用するウェアとなります。このような位置づけのアイテムなので、保温力の強弱以外に、気にするポイントがいくつかあります。

ミドルレイヤーの使い分けポイント1

ミドルレイヤーの使い分けポイント1

アウターレイヤーの脱ぎ着が頻繁なアクティビティの場合は摩擦が少ない表地のミドルレイヤーを選ぶ。

アクティビティ例:ストップ&ゴーが多いバックカントリースキーや冬山登山

ミドルレイヤーの使い分けポイント2

ミドルレイヤーの使い分けポイント2

運動量が多くミドルレイヤーの脱ぎ着が頻繁なアクティビティの場合はできるだけ軽量なミドルレイヤーを選ぶ。

アクティビティ例:ファストハイク

ミドルレイヤーの使い分けポイント3

ミドルレイヤーの使い分けポイント3

標高差が多く寒暖差が高い山行で寒さによるリスクが想定しづらいアクティビティの場合は、汗をかいてもすぐに乾くミドルレイヤーを選ぶ。

アクティビティ例:縦走登山

ミドルレイヤーの使い分けポイント4

ミドルレイヤーの使い分けポイント4

岩場や鎖場などのクライミングポイントが多い登山の場合は、ストレッチ性が高い動きやすいミドルレイヤーを選ぶ

アクティビティ例:クライミング、剱岳や槍ヶ岳などの岩場の多い山行

フリースとアクティブインサレーションの使い分け

フリースとアクティブインサレーションを使い分ける際、最近では多くの登山シーンでアクティブインサレーションを活用することが多いです。

理由は

  • 軽量である
  • 速乾性に優れている
  • 表面がつるっとしていてミドルレイヤーの上からアウターを着用するときに腕通しが良い

などが挙げられます。フリースはストレッチ性に優れ動きやすい点から動作の多い岩登りが必要なシーンが多い登山で活用しています。

おすすめのミドルレイヤー

ここからは僕が愛用しているおすすめのミドルレイヤーを4点紹介します。

通気性に優れ汎用性の高いミドルレイヤー『Rabアルファフラッシュ』

通気性に優れ汎用性の高いミドルレイヤー『Rabアルファジャケット』

優れた通気性と軽量性が特徴のミドルレイヤーはRabアルファフラッシュです。程よい毛足の長さでデッドエアーを溜め込みアウターレイヤーを着用している際は保温性に優れ、単体で着用しているとミドルレイヤーの中に溜まった余分な熱をしっかりと外に排出してくれます。

ポーラテックアルファダイレクトを使用したアクティブインサレーションで、バックカントリースキーや秋山登山での活用と様々なシーンで活躍してくれるミドルレイヤーです。

\タイムセール実施中/

Amazonで探す

\今だけポイント最大10倍!/

楽天で探す

\ポイント5%還元!/

Yahoo!で探す

動きやすく通気性に優れたミドルレイヤー『パタゴニア キャプリーンR1エア』

動きやすく通気性に優れたミドルレイヤー『パタゴニア キャプリーンエアー』

パタゴニアのキャプリーンシリーズの中でも最も通気性に優れたミドルレイヤーです。フードがついていてジャケットタイプなので体温調整がしやすく、ハードなアクティビティで活躍してくれるミドルレイヤーです。

夏山登山では保温着として、腕を上げるなどしても突っ張らないストレッチ性からクライミングシーンにもストレスなく行動できるため、高所登山における行動着に活用しています。

軽量でレイヤリングがしやすいミドルレイヤー『アークテリクス アトム SL フーディ』

軽量でレイヤリングがしやすいミドルレイヤー『アークテリクス アトム SL フーディ』

アークテリクスの化繊インサレーションの中で最も軽量なSLシリーズのアクティブインサレーションですアクティブインサレーションです。

約270gで体幹部分のみにアークテリクスの化繊中綿のコアロフトが封入されており、袖部分は表生地とメッシュ生地のみで通気性に優れ、脇腹から脇下には薄いフリースパネルで、ジャケット内の熱を効果的に排出するベンチレーション的な役割が備わっています。

フードは表生地1枚のみで、ウィンドブレーカーのような役割を果たします。

行動中のミドルレイヤーとして非常に使いやすく、汗をかきづらい特徴のあるミドルレイヤーに仕上がっています。

夏山登山では保温着として。乾きの速さから濡れては困るようなバックカントリースキーなどのシーンでも活躍するミドルレイヤーです。

\タイムセール実施中/

Amazonで探す

\今だけポイント最大10倍!/

楽天で探す

\ポイント5%還元!/

Yahoo!で探す

保温性に優れたミドルレイヤー『アークテリクスアトムLTフーディ』

保温性に優れたミドルレイヤー『アークテリクスアトムLTフーディ』

アークテリクスの代表的な化繊インサレーションとして非常に人気のあるアイテムですが、寒さが厳しい冬山登山のミドルレイヤーとして優れた保温力と、脇から体幹側面に男されたフリース素材で程よく通気をしてくれます。秋山登山や初春の登山などでテント泊をするときなどの防寒着としても活用することができます。

\タイムセール実施中/

Amazonで探す

\今だけポイント最大10倍!/

楽天で探す

\ポイント5%還元!/

Yahoo!で探す

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 登山におけるミドルレイヤーの使い分け-フリースとアクティブインサレーションを上手に活用 - 山旅旅 )
https://ift.tt/0NQy6Mq

No comments:

Post a Comment