なぜアクティブファンドなの?
初心者さんが投資信託を買うときには、「インデックスファンド」のほうが断然理解しやすいと思います。 「それなら、インデックスファンドだけ知っとけばいいんじゃない?」と思ったそこのあなた! ノン・ノン・ノン(古い?)。 それだけでは、投資を楽しみきれていません。 いかに自分好みの投資をして、成果を出せるかが投資の醍醐味。 今はまだバランスファンドやインデックスファンドのみに投資するとしても、アクティブファンドを理解することで、より総合的な投資判断力がUPします! とくに、株式まで投資するにはコワイけど、ちょっと値動きのある投資をかじってみたいな~という人にはアクティブファンドがオススメです!
アクティブファンドの基本!アプローチ方法が3つある?
では、ここからアクティブファンドの運用手法を見ていきましょう。 インデックスファンドは、目標となる指数に連動するように銘柄が選ばれています。 一方で、アクティブファンドは、運用会社が「この銘柄めっちゃいい! 」と、独自に選んだ銘柄を組み入れていくところに大きな違いがあります。 組み入れ銘柄数は、投資信託によってさまざまで、たとえば、10社組み入れるならその10社をなんらかの決まりごとの中から選んでいくんですよね。 その決まりごとを運用方針と呼び、販売用資料などで確認することができます。 私たちは、運用方針を確認して「今後、値上がりが期待できるか」を判断します。 結局どの投資信託も「どの銘柄に投資をするか」が最終的に大切なことなんですが、銘柄を選ぶまでのアプローチ方法に特徴があります。 アプローチ方法は、主に3つ。 「トップダウン・アプローチ」「ボトムアップ・アプローチ」そして「テーマ型」。 投資の教科書では、トップダウンとボトムアップは対の関係として説明されることが多いです。 その他に、テーマを絞って銘柄を選ぶ投資信託も多く、これらの3つの手法を理解しておくと、アクティブファンドを見極めるときにわかりやすいと思います。
からの記事と詳細 ( 【投資レッスン】「より高いリターンを目指す!アクティブファンドとは?」(with online) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3icGoYE
No comments:
Post a Comment