Pages

Tuesday, February 18, 2020

アメリカの運用トレンドアクティブ運用は解約してインデックス運用へ - ダイヤモンド・オンライン

少し前に「老後2000万円問題」が話題になった通り、「お金」の問題について、なんとかしたいと思っている人は多い。しかし一方で、「投資はわからない」「むずかしそう」「だまされたくない」と思って、投資への一歩を踏み出せない人も、まだまだ少なくない。日本で投資が一般的にならない理由としては、これまで日本の金融機関が顧客の運用の成功よりも自社の利益を優先するという姿勢をとってきたことも大きく影響しているだろう。
それでも、2019年現在、投資信託はだいぶコストの安い良い商品が出てきたが、「ラップ口座」「外貨建て保険」「高利回り債券」「バランス型ファンド」「期間限定の好利回り定期」など、買うだけで損してしまう可能性のある金融商品は、まだ数多く存在する。では、どうすればそうしたあぶない商品に引っかからず、手堅く着実に資産を増やせるのか? そんなあなたにおすすめしたいのが、『お金を増やすなら この1本から始めなさい』(安東隆司著、ダイヤモンド社、12月5日発売)だ。著者の安東氏の肩書は、RIA(アール・アイ・エー、投資助言業者)という聞きなれないものだが、これはアメリカで個人投資家が拡大する担い手になった新しい資格。日本では内閣総理大臣登録を受けた者だけが名乗れるもの。商品販売や売買手数料のキックバックを一切受け取らず、顧客の運用の成功により報酬が増えるという中立的な立場のお金のプロだ。本連載では、同書より抜粋して、世の中に出回る金融商品のワナ、そして、どうすればそうした商品にダマされずに資産運用ができるのかのヒントを提示する。世界基準の運用を知る「運用のプロ」が教える方法とは?

Photo: Adobe Stock

インデックスを上回る運用を目指すのがアクティブ運用

安東隆司(あんどう・りゅうじ)
RIA JAPAN おカネ学株式会社 代表取締役 CFP、日経CNBCなどTVコメンテーター、海外ETF専門家、立教セカンドステージ大学講師 三菱UFJ銀行で17年、三菱UFJメリルリンチPB証券(出向)、ソシエテ・ジェネラル信託銀行勤務という、メガバンク、外資系証券・信託銀行で約26年の勤務を経験。その後半はプライベートバンカーを務め金融商品の運用について熟知。販売手数料(コミッション)を目的にしない、世界的潮流である「預かり資産管理」(フィーベース)のビジネス(RIA)を行う、独立系・投資助言業(内閣総理大臣登録)を2015年立ち上げる。著書に『個人型確定拠出年金iDeCoプロの運用教えてあげる!』(秀和システム)など。
WEBサイトhttps://ift.tt/3620hZb

 銀行などの金融機関からすすめられる商品では、例えば「日経平均株価を上回る運用を目指します」と書いてある投資信託が多いですね。

 このインデックスを「上回る運用を目指す」のが、「アクティブ運用」と呼ばれます。英語でアクティブとは積極的、能動的といった意味です。

 リスクを取って運用しないと、高いリターンが得られないのだから、インデックスを上回る運用を目指した方がイイんじゃないかと考える人もいるでしょう。

 しかし、事実を知ると愕然とする人が多いです。

 「アクティブ運用のリターンは、インデックスにほぼ勝てない」というのが、今や常識となりつつあるからです」

 「えっ? 高いリターンを目指すアクティブ型の投資信託の運用成績が、普通のインデックス型より成績が悪い? そんな説明、一切なかったけど本当に? インデックス型より、高い運用コスト払っているのに、そんなの意味ないじゃん」

 何だか、損しちゃった感がありますね。高いリターンが望めると思ったから、高いコストを支払って運用してもらっているのです。

 それなのに、インデックス型よりも成績が悪いって、一体どういうことなんでしょう?

Let's block ads! (Why?)



"アクティブ" - Google ニュース
February 19, 2020 at 01:15AM
https://ift.tt/2u8bZ7J

アメリカの運用トレンドアクティブ運用は解約してインデックス運用へ - ダイヤモンド・オンライン
"アクティブ" - Google ニュース
https://ift.tt/39mKZjZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment